待っても食べたい巨大白玉
いつ行っても混雑しているので空いている時間なんてあるのかな?と疑問に思う鎌倉で大人気の甘味処「茶房 雲母」。
目的は他店とは比べ物にならない大きさの白玉。
作りたてなのでほっかほかです。
待ち時間
平日にチャレンジ。
開店の10分前に到着したところ、すでに5,6組のお客さんが並んでいました。
店内には10テーブルちょっとはあったので開店と同時に入る事ができましたが、11時ちょうどに着いてたら入れないほど。
そのあともどんどん列が長くなっていきます。
平日でこれなので土日はどうなってしまうんだろう。
いずれにしても1回転目を狙わないと長時間待つことになりかねません。
メニュー
あんみつ、みつまめ、ところてんがメイン。
なんといっても名物の白玉が入ったメニューを頼むべき。
ここの白玉は注文を受けてから作る正真正銘のできたてが食べられるんです。
しばらくするとお膳が運ばれて来ました。
黒蜜と口直しのお新香に加え季節のお花が添えられています。
待ちに待った白玉クリームあんみつ
まず白玉の大きさにびっくり。そして艶があってきれい。
湯気があがっています。
はじめは蜜をかけずにそのまま口にほおばってみます。
まだほかほかあったかく、ほんのり甘い。
弾力がありもっちもち。そしてボリュームたっぷり。
並んでも食べたい気持ちがわかります。
飲み物のサービス
入ってすぐのお水、甘いあんみつと一緒に飲みたいほうじ茶、最後の口直しの昆布茶と、欲しいタイミングを察してサービスしてくれるのも嬉しいです。
どの時間帯に行っても並ぶことになりそうですが、一度は食べたい白玉です。
外で待つことになるので季節に応じて暑さ対策寒さ対策をしてぜひ行ってみてください。
お店の情報
茶房 雲母(さぼう きらら)
神奈川県鎌倉市御成町16−7
0467-24-9741
鎌倉駅から徒歩10分ほど。
コメント