ビルにあるのにお寺カフェ?
鎌倉の鶴岡八幡宮に続く若宮大路にある、その名も「鎌倉おてらCafe」。
お寺ではなくビルの2階にありますが、浄土真宗の浄榮寺が運営する本物のお寺カフェです。
見た目は普通のカフェですが、店主はお坊さんでした。
プチ写経メニュー
通常のカフェとしても利用できますが、ここはお寺カフェ。
本来はお寺で行われている写経がなんとコーヒーを飲みながら体験できてしまいます。
20字の「回向文」なので気負うことなく簡単にプチ写経。
コーヒーとセットで1000円でした。
筆と硯を用意してもらえます。
墨をすると心がシャンとしてきました。
一筆一筆に集中
20文字、緊張しながら丁寧になぞっていきます。
上手く書くことが目的ではないのに、上手く書こうとしてしまう自分。
上手く書けなくて、もういいやって思ってしまいそうになる自分。
そんな自分に気付くことが大事なのだと、僧侶のマスターは教えてくれました。
集中した後はコーヒーでほっと一息。
なんだか癒されました。
お店の情報
鎌倉おてらCafe
住所:神奈川県 鎌倉市小町2-12-35 大路ビル2F
TEL:0467-25-6588
コメント